カートの中には何もありません。
詳細
| 商品名 | 特定保健用食品 伊藤園 2つの働き カテキンジャスミン茶 1.05リットル 4ケース(48本入り) |
|---|---|
| 原材料名 | ジャスミン茶、 環状オリゴ糖、緑茶抽出物、ビタミンC |
| 内容量 | 4ケース(1.05リットル×12本入り×4) |
| 栄養成分表示:350mlあたり | * 熱量:0kcal * タンパク質:0g * 脂質:0g * 炭水化物:0g * 糖質:0g * ナトリウム:21~40mg * 関与成分:茶カテキン197mg * カフェイン:45mg |
| 保存方法 | 直射日光や高温多湿の場所を避けて、開封後は冷蔵庫に保存してください。 |
| お召し上がり方 | 1日700ml、食事の際に350mlを目安にお飲みください。 |
お茶飲料特保初!体脂肪とコレステロールの2つを抑える働き! 食生活改善のお手伝い、1日350ml2本であなたも健康体に。 苦味成分であるカフェインを抑え、食事に合うおいしさを実現。
特定保健用食品としての許可表示
茶カテキンを含みますので、体脂肪が気になる方に適しています。
また、コレステロールの吸収を抑制する茶カテキンの働きにより血清コレステロール、特にLDL(悪玉)コレステロールを低下させるのが特長です。コレステロールが高めの方の食生活の改善に役立ちます。
「カテキン」ってなに?
健康によいとされる成分「ポリフェノール」の一種である「カテキン」は、昔から総称して「タンニン」と呼ばれてきたお茶の渋み成分です。ちなみに、カテキンの語源は、インド産の「アカシア・カテキュー(マメ科アカシア属の低木)」の樹液から抽出されるエキスである「カテキュー」に由来しています。
「ガレート型カテキン」が死亡とコレステロールの吸収を抑える
「ガレート型カテキン」の有効性試験[ヒト試験]の結果グラフ

≪ 摂取方法 ≫ 昼夕食事に1本、3ヶ月間摂取。
一方はガレート型カテキンを高含有する飲料を、もう一方は茶カテキンをほとんど含まない飲料(対照)を摂取
出 典:鈴木裕子ら 日本臨床栄養学会雑誌 29,72-80.(2007)
被験者:BMI23-30、血清総コレステロールが高め(200-260mg/dL)の健常な男女73名のうち40歳未満の女性を除く66名(内臓脂肪測定者数)
≪ 摂取方法 ≫ 朝夕食事に1本、3ヶ月間摂取。一方はガレート型カテキンを高含有する飲料を、もう一方は茶カテキンをほとんど含まない飲料(対照)を摂取
出 典:Kajimoto O et al. J Clin Biochem Nutr 33,101-111.(2003)
被験者:血清総コレステロールが高め(180-260mg/dL)の健常な男女60名




